ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月26日

友釣り

鮎釣りではなくヒラメ友釣り編

11月24日 仕事が終わってからサーフに

出撃して来ました!到着5時でしたが

日曜日なので、狙っているポイントに入りたく

早目に準備してポイント向かうと誰も居ない(^^)/

早速 キャスト開始!!

寒いけど、集中力を高めながらキャストする事

10投目くらいでロッドにゴンッ!!っと

振動が伝わる(^.^)

ドラグを出しながら上がってきたのは



48㌢のヒラメちゃん


しながら、向こうを見るとこちらに

歩いて来るのはのぶちんではないですか(^^)/

そこから同じ場所を2人で攻めたがお互いに

1バイト有ったが乗せられず終了…。

→ → → → → → → → → → →

11月25日 この日も仕事が終わってからの釣行

メンバーはのぶちん M本さんの3人

待ち合わせ場所で準備をしていると

最近、調子が良いflat-hunterY吹夫妻登場o(^o^)o

(何でもGPSを頼りに登場だとか…)

半年ぶりに釣り仲間が揃う


早速、良い離岸流を見つけ気合い入れて

キャスト開始!! が手前にテトラがあるため

波しぶきが体に吹きつける

やりにくいけど、釣れそう予感がしたので

粘ってやるとゴンッ!!っと

ロッドに振動が伝わり合わせをいれるが

スポッ( ノД`)…のバラシ

しばらくして、Y吹夫妻発見

釣果を聞くと、2投目で50㌢のヒラメ釣ったとの事

さずが、flat-hunterのY吹さんです\(^o^)/



その後も3人で、投げ倒しましがヒラメからの

コンタクト全然ないので終了



*夜勤中の連日釣行だったので、疲労度MAX!
ログアップ遅くなりました。
また、一部のぶちんと重複するので、割愛しました。


それでは、また""  


Posted by まちゃ at 08:00Comments(8)サーフ

2013年11月22日

短時間(*^.^*)

本日、仕事(夜勤)終わってから近くの漁港に

ヒラメ狙いで行って来ました!

到着5:30分 まだ少し暗いが、今日は7時までに

家に帰らないと嫁様に怒られるので釣り出来る

時間は1時間の短勝負!!

先発ワームをセットしキャスト!!

カウント1.2.3…16で着底を確認

外堤防からの釣りなので、水深7m位あるので

着底まで時間が掛かる。

底から少し上をトレースすること数投目

ゴツンッとロッドに手応えがあり

ヒット!!

ドラグが悲鳴をあげる為さらに6ノッチ締め込んでゴリ巻き応戦!

ヤバッ!ラインがテトラに擦れてる感触が

ロッドより伝わる

けど、強引に浮かせてタモを出すが

1人だったので、悪戦苦闘しながら

やっとの思いで取り込み完了



久しぶりに見るヒラメは、55㌢と良いサイズ



ここで時間を見ると6:30分だったので、

リーダー組み直した所でタイムアップとしました。

7時前に家に着いたので、ホッと一安心(^^)


それでは、また""  
タグ :漁港サーフ


Posted by まちゃ at 10:58Comments(6)漁港

2013年11月19日

Final cast

11月18日 大潮そして綺麗な満月

シーバスを求めて行ってきました。

「ぬまっしー」に!!

ん!?千葉県で聞いた事あるような(笑)



最近、終わりを告げている涸沼
どうしても自分で確かめたくて行く事に!!

南側メジャーポイントに19時到着

ベイトを確認しようと水面を見るがシーン…

周りを見渡すもアングラー誰も居ません

やっぱり釣れてないんだね!と実感(T_T)

投げてみないと分からないと思い入水したが
予想以上に水が冷たい

耐えられるのか…


先ずは、バイブから投げてみる!!

ベイト…居ません

それでも投げて…投げて…色々な方向に投げてみる汗


そして攻めて…攻めて…攻め込んでみる汗



しばらくするとロッドにゴゴンッっと感触が伝わるが
動きません

だって、根掛かりだもん(-_-;)

お気にのバイブロスト男の子エーン


リーダー組み直して、もう一度同じように

投げる!!!!


攻める!!!!


たまに見える流れ星青い星に願いを伝えながら投げ倒す(^.^)/~~~

………

………


そして感動の1本!!........




捕 れ ま せ ん !!



水が冷たい!寒い!釣れる気しない!ので
23時に終了

今シーズン最後の涸沼釣行
悩みや喜びそして出会いを与えてくれた涸沼に感謝し
僅かですがゴミ拾いをして終了とします(^.^)ノ





おっと来シーズンの為にバラしを減らす課題とボイル攻略法を皆さんの宿題にします(笑)  


Posted by まちゃ at 08:30Comments(8)涸沼

2013年11月14日

全の定義

本日は、自宅近くの漁港にヒラメ狙いで出撃してきました

気温6℃ 寒い中 鼻水全開でスタート

メタジやワームを投げ倒すが

全然ダメ(T△T)

漁港やサーフで調査してるけど、ヒラメさん
何処にいるの?隠れてないで出ておいで


寒さ 全開


鼻水 全開


釣果 全然


これぞ3全の定義(笑)



それでは、また""  


Posted by まちゃ at 11:24Comments(8)漁港

2013年11月11日

ダイエット!?

本日もサーフ調査に行ってきました

到着して海を見ると少し荒れてる感じですが

釣りは出来そうなので、早速 準備してると

そこに1台の車が入って来ました。

あれ!ヒラメと言えばこの人「flat-hunter のぶさん」登場です

のぶさんと奥さんに挨拶をし、3人で左右に別れて釣り開始!!


良い離岸流を見つけて早速キャスト

う~ん(-_-;)荒れてるせいか少しやりにくい!!

釣れそうにないので、ランガンしながらキャストしてると…
あれ?こんなに歩いてきたの
と思うぐらい歩いてました( ̄□ ̄;)!!


で、結果の方は…言えません(笑)


報告します
今日は釣りじゃなくダイエットの為に竿振り
回しながらサーフ歩いてましたからヽ( ̄▽ ̄)ノ

以上  


Posted by まちゃ at 14:00Comments(8)サーフ

2013年11月10日

久しぶりに

ログアップ遅くなりましたが

11月8日久しぶりにサーフに出撃してきました

結果から言うと“ボ“です


到着5時 誰も居なくまだ周囲は暗い…サーフの暗闇は怖(TT)

早速 準備して良さげな離岸流にキャスト開始!!

1投目 2投目……釣れません

色々とルアーチェンジをしたがバイトなし


今度は大きく移動しキャスト開始!!

浅い…((T_T)) やりにくい

更に大きく移動してキャスト開始!! 2投目でルアー回収寸前にゴンッと当たりがきたが
ボーッとしてたので合わせ入れずにサヨナラ““です。


で、7時には納竿しました。



やっぱり久しぶりのサーフは気持ちいいですね

もっと海鳥が集まってくれれば…と思いながらパシャッ っとブログ用に1枚


次こそは…  
タグ :サーフ


Posted by まちゃ at 08:30Comments(8)サーフ

2013年11月02日

出会い&入魂

11月1日 行って来ました。in涸沼

シーズンが終わってしまう前にどうしても新ロッドの入魂をしたいと思い夜勤明けで余り寝てない状態けど、涸沼に近付くにつれワクワクしてくる自分

16時過ぎ南側ポイント①チェック
う~ん ベイトはいるけどシーバスの気配がない。

移動!!

ポイント②チェック
おっ!ベイトもいい感じだし時折単発ボイルもある 何か釣れそうな雰囲気(^-^)

早速、準備して入水!!
先ずはバイブを使いベイト層と地形を確認
ベイトは、底の方に群がってる感触がロッドに伝わる。広範囲にバイブを投げるが当たりなし!
Fミノーで更に表層・中層を攻めるが異常なし!

少しだけ下流側に場所を移動!!

先行者が1名、隣に入り黙々とキャスト!
その時です!デッドスローに引いてくると
グンッと手応えがあり合わせを入れるとエラ洗い\(^^)/シーバスじゃん
応戦中、最近患ってるバラシ病が頭の中に駆け巡る
ゆっくり・そして慎重にキャッチ



サイズは68センチo(^o^)o

入魂完了

程なくして、お隣さんからもバシャッ バシャッ
音が聞こえシーバスをキャッチ!!
地合いか!と思ったけどそれっきり

入水して3時間 ネオプじゃないから身体が冷えまくったので休憩タイム
お隣さんは帰る準備?少し話をすると

ここで出会いが

なんと お隣さんは、いつも自分が
ブログストーカーしてるtanukichiさんでした\(^o^)/

初対面で少し緊張しましたが、話が弾み色々と沼情報も聞けたので、まちゃはレベルup?したと思います(笑)

別れた後 同じ場所で更に1時間振りましたが
寒さ・眠気・ボイル無しの為 納竿しました。

沼シー、あと何回行けるかなぁ…

そろそろサーフの調査もしないと\(^_^)/

今回のin涸沼は、出会い・そして魂注入でき
とても充実した釣行だった((o(^∇^)o))  


Posted by まちゃ at 08:56Comments(8)涸沼